サイト内検索
ホーム アクティブSITAとは お問合わせ リンク サイトマップ
2007年9月・定例会
2007年9月11日(火) 担当幹事:川上、島田
定例会 18:00〜20:00 まちだ中央公民館
視聴覚教室
1.報告
2.勉強会
参加者
(敬称略)
石田、石渡、鵜野、遠藤、岡村、加藤、川上、菊池、越川、小林、島田、嶋田、鈴木(高)、鈴木(な)、土田、土屋、徳田、徳光、長井、西脇、藤本、巻田、真下、森
計24名

見学者2名も加わり、視聴覚室が満席近くにもなり盛会でした。
1.報告事項(菊池代表) 理事会報告
・報告に先立ち、見学者2名の紹介があった。
(1)理事会(8/28)報告
(a)町商のパソコン講座が停滞気味である。今後の事業の一つとして、「町田にあるNPO127団体をサポートする事業を検討していきたい」との提案があった。(地域協働WG)
(b)町田産業祭参加への準備状況
(c)町田市制50周年記念市民協働事業(募集期間9/11〜20)への応募を検討したが、今回は準備不足のため見送ることになった。
(d)嶋田事務局長からの依頼事項
・会員間のMLへのアドレス登録は原則、1アドレス・日本語の本名表示にするよう各自見直して欲しい。
・FTPサーバーのフォルダー整理、WGのMLメンバー見直しが懸案事項として残っているが、もう少し待って欲しい。
・切手使用状況や印鑑捺印簿の報告などNPO法人としての整備を進めていく。
・スキル登録簿は今後、理事会回覧後事務局で保管する。
・会員はいくつかのWGへの参加が義務付けられているので、各WGのPRと新会員からの登録申請をお願いする。
(e)経理状況では、遠藤さんから8月末までで、作業収益である役務収益金が対前年比5%強アップし、今のところ順調といえる、との報告がされた。
旅行案内
2.各WGの報告(内容省略)とPR 
 ・10月定例会を兼ねた秋の旅行会の詳細な紹介があった。
3.勉強会 勉強会
”Web開発言語「PHP」について”(講師:藤本さん)
 PHPとは”Hypertext Preprocessor”の頭文字を並べ替えて命名された。
 一般的にHTMLで記述されているホームページは静的であり、サイトのメンテナンス技術者が提供されるコンテンツを元に更新作業を行わなくてはならない。他方、常に顧客のアクセスを含め、コンテンツをダイナミックに変えていく仕組みを導入したホームページが増えている。これらを実現するものの1つとして「PHP言語」があるという説明で始まり、最新のホームページ作りの舞台裏を垣間見せてくれました。
 この他、ショッピングカート、メールチラシの自動生成・配信、店舗数限定のショッピングモール、ホテル旅館などの自動予約システム、オンラインアンケートシステムなどPHPを使って実現できる応用システム例が幅広く紹介されました。サーバーの種類を問わず作動するという特長も魅力的だし、開発にもXAMPPというすべて無料ソフトからなる統合開発環境が提供されているということで挑戦してみたい誘惑に駆られた方もいたのではないでしょうか?ただ「敷居も低いが、奥は深い」。
 毎日3時間・6ヶ月位取り組まないときちんと書けるようにはならないでしょう、という経験に裏打ちされた重いコメントもありました。
 頼もしい新会員の入会で今後のアクティブSITAの活動の幅と奥行きも1段と広がるものと予感させる勉強会でした。

作成:川上、島田
前のページに戻る   ページ先頭へ
NPO法人・アクティブSITA
Copyright(C)2006 active-sita. all rights reserved