アクティブサイタ
サイト内検索
ホーム アクティブSITAとは お問合わせ リンク サイトマップ

まちだNPO法人連合会+町田市 共催 「第7回NPOのつどい」の報告

 「第7回NPOのつどい」は 2007年2月24日(土)に「町田市民フォーラム」と「町田市市民文学館ことばらんど」で開催され、アクティブSITAは、午後の部「地域デビュー応援講座」において、7つの講座が開かれた内の3つの講座を担当した。担当した講座の概要と感想を担当者から報告していただきます。

団塊世代の『地域デビュー』講座 − パネル・デスカッション −
★先輩の失敗談、成功談から何でも分かっちゃう

団塊世代の『地域デビュー』講座:パネル・デスカッション
パネラー: 菊池 さん

 今年から始まる団塊世代の大量定年退職時代に合わせて、連合会団体のメンバーが、先輩『地域デビュー者』として、その活動紹介やアドバイスをパネル・デスカッション形式で実施した。
 市役所市民活動振興課石井課長がコーディネーターを務め、当会からは代表理事の菊池、その他4団体からの代表者がパネラーを務めました。
 パネラー各人から、「地域デビュー」するきっかけ、どんな(仕事・地域・その他)「地域デビュー」を果たしたかに始まって、成功談・失敗談・苦労話の披露がなされ、少人数のせいもあり、気楽に質問が飛び交い、また本音を語り合えた有意義なパネル・デスカッションであった。 ただ団塊の世代の方が参加されずに残念でした!
 説明のために作成した資料は、「私はこうして「地域デビュー」を果たした!」(PDF ファイル)です。

活動団体のためのPOPチラシ講座
★活動にカツをいれる

講師: 中川 さん
活動団体のためのPOPチラシ講座

 活動団体が「カツ丼大特価」並みのチラシを作るのは、「NPOのつどい」参加者や「団塊の世代」といった 予想参加者とイメージが乖離しがちで講座内容の企画に苦慮したが、「団体内での活動の向上を鼓舞する」チラシの視点で構成した。
 市の職員の方が2名と、まちだNPO法人連合会の会員の1名が参加された。このうち市の職員の方が、実際に<この教室では飲食禁止>のチラシを作成、印刷され、その場でこの講習室に張り、旧のものと交換された。「字だけの旧」にくらべアートが入って格段に迫力が増した。
 パソコン、プリンタの準備や、チラシに挿入するポップアート例を携帯電話を使ってオンラインサーフする試みを同業のNPO法人CCCNETさんからご協力を得た。この場をお借りして御礼申し上げます。


NPO法人のための会計処理入門講座
★パソコンを使っての会計処理は正確で楽です

講師: 嶋田 さん

 最初の30分は、アクティブSITAと当会で行っている経理業務の紹介とパソコンでの処理のポイントを解説しました。
 質問の時間に入り、いきなり税務署対応のお話となりました。本来事業は、非営利法人なのだから非課税なのではないかと言うご質問で、税務署がどう考えているか、事業として利益が出たのだから法人として税金を払うのは当然ではないかなどの議論がありました。
 その議論で半分以上を費やしてしまいましたが、その後使用している会計王NPO版に移っていき、皆様の関心はむしろパソコンをどう使うか、担当者がどう慣れるかと言ったところで、パソコンに慣れ親しんでいる我々とは違った、入口での悩みや躊躇があると感じました。この点ではやはり我々の出番があると思いました。
 皆さんの関心が会計ソフト、処理そのものではなくて、いろいろなNPOの形態がある中でそれぞれ悩みも広範囲なのだと思いました。今後もこのような機会があったときは、より多くの会員が参加して、我々の活動を紹介ができるようになれればと思います。

 説明のために作成した資料は、「NPO法人の会計入門:パソコンを使っての会計処理は正確で楽です」(PDF ファイル)です。

NPO法人のための会計処理入門講座(1)
NPO法人のための会計処理入門講座(3)
NPO法人のための会計処理入門講座(2)
以 上

「まちだNPO法人連合会」サイトは、「いいこみゅにてぃ町田」(http://machida-npo.com/e-community)です。

  ページ先頭へ
NPO法人・アクティブSITA
Copyright(C)2006 active-sita. all rights reserved