生涯学習センター事業
パソコン講座「オリジナル年賀状を作ろう!」終了
去る11月26より28日までの連続3日間にわたって掲題講座が開催されました。 当会にとっては初めての生涯学習センターよりの受注講座でした。
内容は日本郵便の「はがきデザインキット」(フリーソフト)での年賀状の作成講座です。
先ず、市販のテキストが無いために、独自のテキスト(50ページ)作成しました。次に、この講座はプログラムのダウンロード及び作業中は常時インターネット環境が必要なために、技術WGの支援を得て、事前にテストを実施し万全を期しました。
第1日目 「はがきデザインキット」のダウンロードとインストール、住所録の作成
第2日目 一般年賀状、写真入り年賀状、フレーム付き年賀状の3タイプの作成の仕方
第3日目 オリジナルデザイン年賀状の作成、印刷
※3日目はネットのつながり状況が悪くデザイン・印刷で相当に苦労したが何とか完成終了
終了後、生涯学習センターの当講座の責任者より次のようなメールが寄せられました。
「おかげさまで、受講者の皆さんにとっても満足のいく作品が仕上がり、とても充実した講座だったと思います。改めて御礼申し上げます。」
●アンケート結果(抜粋)
・講座について
内容はいかがでしたか
良かった 7名 まあまあ良かった 2名 (3日目 1名欠席)
・今回の講座の感想 (自由にご記入ください。)
★初歩から丁寧に教えて頂き、とてもよくわかりました。
個別の質問にも答えて下さいましたので、楽しくパソコンとふれあう事ができました。
これを機会に他の操作にも挑戦していきたいと思います。ありがとうございました。
★今年こそオリジナル年賀状を作ります。ありがとうございました。
★毎年、我流で、なにか新しい方法をと思って参加させていただきました。
忘れていた事、新しい知識をおしえていただき、とても勉強になりました。
講師の先生方、お手数をおかけしました。ありがとうございました。
★W.X.P.等の講座も実施してほしい。人数は今回と同じ10人程度が望ましい。
講師の皆様、ありがとうございました。
★パソコンの操作について慣れていないので、説明について行くのがやっとでした。
補助の方が良く面倒を見て下さったので、たすかりました。
★講師の方が皆親切でとても楽しく、学べました。
・誠に的を射た講座内容で楽しく学べました。
・とても有意義でした。こんなに簡単に年賀状が作れるとは思っていなかったので、これからも
住所録なども利用してみたいです。
・3日間楽しかったです。ありがとうございました。
以上好評理に無事終了したことを報告します。