4月の相談室は、町田相談室と鶴川相談室の両方合わせて6回の相談室で合計33名様が来室されました。
この33名の来室者の中で、「老人会や自治会などで係り(役員)になり、資料を作成する必要ができたので相談したい」という方が6名もおられました。新年度開始の4月に特有な事象でしょうか。また、6名の内の4名が女性で、女性陣の活発さが窺われる感じでした。作成する資料には、総会資料、会員名簿、会計報告書あるいは会員向けのお誕生日カードなどがありました。ご相談はいずれも、WordやExcelの基本的な操作法に関することで、ご説明しながら実習頂きました。
カレンダー作成に関するご相談2件も注目されました。このカレンダー作成には、1件(お一人)はPhotoshop、他のお一人はWordとそれぞれ使い慣れたソフトで作成されていました。自分で撮った写真を編集してはめ込みたい、日付部分のサイズや文字種あるいは配置などの細部デザインも自分好みにしたい、のだが、中々気に入ったものにならないということで来室されました。途中の出来具合や改善したい点をお聞きすると、それぞれがお使いのPhotoshopやWord(テンプレートを利用)では相当に複雑な操作を必要とすると判断されました。そこで相談員からの提案として、代わりにExcelを使えばはるかに簡単にできることを実際の作成例でご説明しました。お二人とも作成例を参考にExcelでの再チャレンジにトライされることになりました。(N)