33329

何でもどうぞ...

会の活動で
わからないことは
jimu-renraku@active-sita.com
にお問合せ下さい。

その前に
[情報の小部屋]から
[アクティブSITAの歩き方]をご一読下さい。
 

新年会での挨拶

新年、あけましておめでとうございます。幹事団の方々、素晴らしい新年会の準備、有難うございました。
さて、昨年は、中村さん、山上さん、衣畑さんと藤本さんの4名の新会員を迎え、さらに、橋口さんが復帰され、村上さんも活動を再開され、総勢40名の仲間になりました。


年の始めに当って、「我らがメンバーの望ましい活動パターン」ということで、話をさせていただきます。皆さんの昨年の活動の中からも、「我らがメンバーの望ましい活動パターン」は数多くありました。ここでは、2つだけを取り上げさせていただきます。

はじめに、昨年の今頃は、2月・3月に向けてe-Tax講習会の準備に追われていました。初めてのことで、どのような講習内容かもわからず、どの様に人を集めたらよいのか等々、準備すべきことが沢山ありました。ですから、このリーダは相当緊張していたことと思います。皆で準備を始めてしばらくして、リーダが親友グループと海外旅行を予定していると言われたのです。周りの者は「エーッ」とは言わなかったかと思いますが、一瞬黙ってしまいました。しかし、そこからがこのリーダの真骨頂で、旅行の出発真際まで準備計画を一生懸命練り、帰国すると、時差もなんのその、直ぐにネットで講師試験で資格を取り、準備を精力的に進め、無事開講を迎え、3月上旬まで予想を超える受講者を得て、総務省からの感謝状も得るという成功に導きました。

もう一つは、昨年11月の産業・観光まつりの時のことです。地域協働WGリーダは、出展参加について一般的な参加では2m平方のコーナーしかなく有料で、たいしたことはできないと考え、町商に独自プランを提案し、見事に1つの会議室を専有し、ツイッターやiPadなどの出展を無料でできることになりました。見事な企画を推進したこのWGリーダが、ある時、自らは会場準備日とまつり当日は他に予定があり参加できないというのです。周りの者は「エーッ」とは言わなかったと思いますが、一瞬黙ってしまいました。しかし、そこからがこのリーダの真骨頂で、勉強会そして会場準備を前夜まで全力でこなし、出られないといわれた「まつり当日」も他の予定の時間ぎりぎりまで会場に来られ、出展説明に参加されました。


全力で当会の活動を行うだけでなく、同時に他の分野や他の仕事・用事をこなすということが、当会メンバーの望ましい活動パターンなのです。そして、その様な望ましい活動パターンは、メンバーがお互いに協力・補完し合って事を進めていくということで可能となるものなのです。

ところで、この様な誇るべき「我らがメンバーの望ましい行動パターン」を支えているものの一つは、ITに関する関心・興味・好奇心ではないかと思うのです。ですから、益々進歩発展しているITに関し、関心・興味・好奇心を持続し、今年もいくつもの会員講座も開催し、お互いに1年若返るという若さを保ち切磋琢磨し、我が会の土台を培おうではありませんか!
皆さんの活躍を期待します。

2011/01/18 巻田
 

新年会の手料理レシピ

 キッシュ風卵ピザ

  料理:荒木

 食材

6個、ピザ用チーズ200g、冷凍パイシート3(450g)、ツナ缶詰1缶、ベーコン50g、ちくわ1本、トマト小2個、ネギ1本、ピーマン2個、ブラックオリーブ8

 調味料

ドライバジル、オレガノ、塩、コショウ

 下準備

①ツナは缶汁をきってほぐす。②ベーコン、トマト、ねぎ、ピーマン、ブラックオリーブは粗いみじん切りにする。ちくわは小口切りにする。③卵はといて、塩、こしょうで調味。

 調理

天板にクッキングペーパーを広げ、パイシートを敷く。この上に①と②の具を均等に散らし、③のとき卵をを回しかける。バジル、オレガノをふって、ピザ用チーズを散らし、250Cのオーブンで20分ほど焼く。

 ポイント

冷凍パイシートは事前に室温に置き、やわらかくして天板に敷くのがやりやすい。上記の量は30cm四方の天板でちょうど良い。とにかく、簡単でほっとくだけでおいしくできます。

この料理は栗原はるみさんのメニューです。


 たこめし

料理:進士

食材

たこ、エリンギ、ぶなしめじ

調味料

かつおぶし、昆布、つゆの素、

下準備

エリンギ3040mm長さでみじん切り、ぶなしめじもこれに倣う。

たこは厚さ約2mmでスライスする。

調理

・かつおぶしと昆布で作っただし汁につゆの素を加え、炊飯する。

・オリーブオイル、バター、塩、コショーと味の素で先ずエリンギ、ぶなしめじを炒め、次いでたこを

 手早く炒める。

・炊き上がったご飯の上に、炒めたエリンギ、ぶなしめじ、たこをのせ蒸らし満遍なく攪拌する。

ポイント

・たこは炒め過ぎると硬くなる。手早く炒めること。

・エリンギ、ぶなしめじ、たこの炒め汁は極力取り除き、ご飯と調合、攪拌すること。


 豚汁

料理:巻田

食材

豚肉、里芋、ごぼう、人参、大根、葱、こんにゃく、生椎茸、舞茸、油揚げ、豆腐、根しょうが

調味料

味噌(2種)、ごま油、料理酒、醤油、だしの素(出し汁を作る手間を省く)

下準備

里芋は厚さ8mm位の半月切り(水に浸しぬめりを取り)、ごぼうはそぎ切り、人参は厚さ3mm位の半月切り、大根はいちょう切り、葱は斜め切り、こんにゃくは厚さ8mmの拍子木に切り、油揚げは油抜きし縦半分に切り幅8mm位に切る。豆腐は1cm位の角に切る。

豚肉は幅2cm位に切る。根しょうがをみじん切りにする。

調理

    ごま油を熱したところでしょうがを炒め、ごぼう、こんにゃく、里芋、人参を入れて炒め、さらに大根、葱、茸類、油揚げを入れて炒める。

    水を十分に入れ、だしの素を入れて、煮立ったら、アクを取る。

    酒、醤油を入れ、さらに合せ味噌(全体の1/3)を入れ、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮る。

    豚肉を加え、少々煮て、アクをとる。豆腐を入れて、火を止める。

    合せ味噌を加えて、味をみる。

ポイント

味噌1/3を早目に入れる。豚肉を硬くならにように最後に煮る。葱・茸類も入れて、味を出す。