3月8日(火) 担当幹事:江守、菊池(剛)
定例会 | 場所 町田市市民フォーラム3階視聴覚室 18:00~20:00 |
参加者 (敬称略) | 荒木、石渡、飯塚、鵜野、遠藤、川上、衣畑、胡桃、黒瀬、佐藤、進士、鈴木(高)、鈴木(信)、中村、長岐、西脇、前原、江守、菊池(剛)(計20名 順序不同) 見学者 : 原田 治様 |
1.理事会報告(荒木代表)
・管理費用の見直し
・「シニアのためのデジタル倶楽部」の提案
2.経理月次報告(鈴木(高))
・損益計算書 3月度/累計実績
・貸借対照表 3月末
・今年度事業の状況
・今年度の予算着地見込み
3.G/W・同好会 活動報告
(1)事務担当G(川上)
・次年度定例会担当幹事については、今後、各人の都合を配慮し調整の上決定する。
(2)相談室運営G(中村)
・相談室の利用者状況報告
・町田相談室は「シニアのためのデジタル倶楽部(仮称)」と統合を目指すも、当面は別に個開催する。
(3)勉強会検討G(川上)
・次年度の各回コーディネータ担当を検討
(4)事業企画G(西脇)
・今後の講座等の開催スケジュール
①シニア生活アドバイザー講座
②iPad講習会
③スマートフォン講習会
(5)サーバ担当G(前原)
・FTPサーバー使用容量が多くなってきているのでか縫う中桐増加しないよう努力してほしい。
・FTPサーバーにアップの際は指定のフォルダに挿入するよう注意をしてほしい
・サイトへの定例会議事録のアップは、担当幹事に実行していただく。(手順書を作成)
(6)講座WG(代理 黒瀬、菊池)
・2/26に定例会を開催し次の事項を決定
①次年度の講座WGの定例会は年4回に変更
②次年度リーダー・副リーダーを選任
(7)技術サポートWG(石渡)
・3/25(金)に定例会を開催予定
(9)HP作成WG(西脇)
・特に報告事項なし
(10)iPadを楽しむ会
・4月からは、「シニアのためのデジタル倶楽部(仮称)」と統合予定
(11)ゴルフ同好会
・特に報告事項なし
(12)ハイキング同好会(西脇)
・4月に実施予定
(13)パソコンサロン(鵜野)
・3月は、3/22(火)実施予定
4.勉強会
・テーマ:(1)「パソコン相談事あれこれ」~鶴川相談室実活動状況~ 講師:菊池剛志会員
(2)相談事例 相談者 横井 寛様の例 講師:鵜野文男会員
(3)相談事例 私の担当した過去1年間の報告 講師:飯塚宏紀会員
(4)相談事例 医療費j管理表の作成からネットでの確定申告まで 講師:菊池剛志会員
(時間切れのため簡単に説明)


