12月13日(火) 担当幹事:進士、荒木
定例会 | 場所 まちだ中央公民館 18:00~20:10 |
参加者 (敬称略) | 荒木、飯塚、石渡、鵜野、遠藤、太田、川上、菊地、菊池、衣畑、胡桃、古田土、小林、進士、鈴木(高)、長井、 長岐、西脇、橋口、広瀬、前原、巻田、真下、山上(計24名)
|
議事
1.代表理事報告(巻田)
(1)12月度理事会報告
(2)サーバー管理体制報告
・公開サイト担当:広瀬、荒木(1年毎交代)、会員サイト担当:前原、菊地
・FTPサーバ担当:巻田
・ML管理担当:荒木
2.経理報告(鈴木(高))
・合計残高試算表、貸借対照表およびJOB登録簿の説明。
3.G・WG・同好会報告
(1)事務担当G(真下):特に報告事項ない。
(2)相談室運営G(代:広瀬)
・中町は2名体制で予約なし状態で臨んでいるが、相談者増加傾向にある。
予約有の場合は、3名体制で対応したいので協力していただきたい
。
・見学/相談アシストも歓迎(交通費実費支給)
(3)地域協働WG(菊池):特になし。
(4)技術サポートWG(遠藤)
・次回1月は休会で、新年初会合は3月予定。
(5)講座WG(鈴木(高))
・Let,s講座講師募集は予約締切、講師配属充当済み。
・ヴィンテージヴィラ相模原講座講師募集
(6)HP作成WG(真下)
・Netcommonsバックアップ方法講習会開催、今後HTML5、CSS3勉強会必要
(7)パソコン絵画同好会:特になし
(8)映像と音を楽しむ会(真下):特になし
(9)iPadを楽しむ会(衣畑)
・参加者第3回11名と持ち直し。
(10)ゴルフ同好会
・特になし
(11)ハイキング同好会(西脇)
・12月10日、高尾山、城山ハイキング挙行し、4名参加。
・来春から毎月1回、温泉めぐりを計画、メンバー募集中。
4.その他お知らせ
・新年会のお知らせ(菊池)
日時:H24年1月17日(火)
場所:ふれあいカラオケ蛟龍(中央林間)
男の手料理、かくし芸等企画しています。お楽しみに。
5.勉強会
テーマ:「Webアプリを活用しよう」(講師;菊池、橋口、川上、巻田)
(1)WebページからWebアプリの時代へ:巻田
・インストール作業不要、表現力、操作性、インターネット接続環境向上について
・Chrome OSを使ってみよう。USBで駆動できる。
(2)WindowsLiveのサービス内容紹介:菊地
・WindowsLive は容量無制限Webメール。SkyDriveの内容、体験実例紹介
(3)Evernoteとは:橋口
・情報の種類を問わず何でも記憶、自由に取り出せる第二の脳。
ロゴは象。
(4)Panoramioとは;川上
・写真付きの地域情報、インターネット接続実例紹介。
英語で世界に発信、脳活寄与。
6.忘年会
2011年度忘年会は23名の参加で、例会終了後、うおや一丁で開催。巻田代表から今年の総括と
乾杯の発声でスタート。 情報交換をしながら懇親を深め、長岐さんのしめで無事終了した。

作成:進士