2018年度定例会
2019/03/12

2019年3月 定例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event

3月12日(火) 担当幹事:黒瀬、鈴木高
 定例会 場所:市民フォーラム4階 講習室
  参加者
(敬称略)

 池田、岩松、鵜野、川上、菊池、胡桃、黒瀬、佐藤一、鈴木高、田平、塚本、中村、西脇、前原、松永(計15名)(名簿順)  


1.理事会報告(佐藤一)





  ・運用ルールを改定し、2版で、all-mlで意見を伺ったが特に無かったので、これで運用開始する。
  ・PCサロンは3月末で一旦クローズにする。




  ・足立区のタブレット講座、現在開催中ですが、明後日で終了します。


  ・ビスケットの会、KDDIからHPにリンクさせて欲しいの申し出があり、承認しました。

  ・贈呈式後に助成受諾証を送付するは、すみやかに送るとあり、理事会で承認いたしました。
2.経理月次報告(鈴木高)
 
  ・2月末損益計算書、貸借対照表の報告
  ・2月末現在の対事業計画進捗状況、
      対前年度比較等の説明。
3.G/WG・同好会 報告
(1)事務担当G(佐藤一)
  ・4月の定例会は昼間開催とする。
      幹事:田平さん、江守さん担当。
  ・ボラセンのロッカーキー3/23迄に返却下さい。
      新しい鍵は4/1以降にお渡しします。
(2)相談室運営G(中村)
  ・2月はMAT,TUR合わせて7名。4月から累計MAT38名、前年の70%弱、TURは100名に届き、
   前年比120%です。MATは何とかしないといけない状況です。


(3)経理担当G(鈴木高)





  ・30下の管理諸費・交通費をどうするか、30上と同じく管理諸費は半減、交通費は500円以下はカットを理事
   会mlで依頼中。OKの場合は管理諸費の担当と金額の見直しを各リーダにお願いを出します。
(4)勉強会検討G(川上)





  ・今日の勉強会で、今迄どう進めてきたかを説明しますので聞いてください。勉強会検討Gはメーリングリストが
   あるが機能していないので、現状に合わせたリストへの修復をやります。

(5)事業企画G(川上)






  ・出前講座のチラシを作り、市のコミュニティセンター6ケ所に置かせて貰ってます。タブレットと合わせてPR
   をします。






(6)サーバ担当G(前原)





  ・メーリングリストは登録した人しか使えないはずだが、最近毎日のように登録外アドレスを使う人がいて、
   するとオーナーのところに毎日メールが入ってくる。これはオーナーが処理することになっている。
   登録外アドレスは使わないように。





  ・アクティブSITAの差出人は日本名で出すように運用ルールにあるが、守ってない人がいる。
  ・質問:名簿のアドレスは問題ないか 回答:なし。これを使えばスマホでも受信できる。
(7)講座WG(菊池)





  ・来週月曜日、5ヶ月続いた、ひあたり野津田様の講座が終了。4/26講座WG定例会開催します。10:00~。
(8)技術サポートWG(中村)





  ・3/22に定例会合をやります。





(9)HP作成WG(西脇)なし





(10)ビスケットの会(中村)





  ・2/23に教室を実施。8月から8回実施。計70人くらいの方に参加いただき、計 14,000円ほどのお金をいた
   だき関連の方に配分しました。





  ・ビスケットの会、KDDI助成に対する準備会を、2/23、3/9に開催しました。3月分機材の費用が60万くらい
   の助成金に相当するので、それに対する具体的検討をした。最終的にもっとつめて理事会報告が必要と
   思います。





  ・3/18に助成金贈呈式がKDDIの創立記念式典と合わせてあり、中村さんが出席します。
   4月上旬85万円ほどが、振り込まれる。これを実施するには、毎月3-4日、10数人のマンパワーが必要と
   なります。皆様の参加をお願いしたい。




(11)パソコンサロン(鵜野)





  ・スタート以来6年半になり、マンネリなので、クローズしたい。3/26に会合をやるのが最後で、その後のこと
   は判りません。永い間、ご協力ありがとうございました。(一同拍手)                                     











【第2部】勉強会(コーディネーター 川上)




  テーマ:「勉強会の歩み(勉強会検討G)」約40分全9頁資料参照のこと

  講 師:川上






<川上さんより、勉強会に対しての意見をいただきたいに対し、出た意見>
西脇:今が見直しの時期ではないか。昼間開催はとりあえず4月に一度やってみようとした。理事会

でもこういう意見交換をして欲しい。




池田:勉強会の意味が自分達がスキルアップするのと違うのではないか?技術的に高度なものよ

り、自分の生きがい、社会的な存在価値がある。あまりスキルアップに拘らないようにしたい。

技術アップということでなく、NPO法人の生きがいというのにつながるものをやっていったら良

いのではないか。





中村:池田さんのお話に感銘をうけた。社会的に何かをしようというものがあると良い。もう少しフラン

クに意見が相互に出るものになると良い。



田平:昔やったけど、これはどうだったけと言ったときに教えてもらうのが良い。
塚本:時々立ち止まってNPO法人はどうあるべきか考えるのが良い。ランチもあっていいい。

ちょっとした教えて欲しいことなど判るといい。臨機応変に柔軟性をもってやるのが良い。
岩松:入会してもう2年になります。行政、市に対する働きかけがもっとないか、予算も少ないですよ

ね。でも儲けようと思っているわけではないので、これで良いと思う。


会として愚痴を言えるところが欲しい。



  テーマ:「事業企画G活動報告」(事業企画G)約20分全11頁資料参照のこと
  講 師:川上






資料の1~5に基づいた報告がなされた。




2014年にお金をもらえる活動を強化したらという話があり、助成金をもらう画策をやってきた。

助成金は外部講師を呼ぶ、物が必要とか、宣伝が必要などに助成はあるが、自分達のものに

は助成が無い。KDDIの様に交通費を出していただくのは恵まれている。

まとめ:次の一手をどうするかを考えて行ったら良いのではないか。いろいろ立ち上がってきて

いるので、一つの使命は果たしたと思っています。


鵜野:ひとことだけ。フォーラムに参加した時の情報です。総務省ではICT民生委員を考えているよう

です。いろいろ資格を持つ人をまとめて、要望のあるところに派遣することを考えています。

はっきりしましたら連絡します。












【第3部】有志酒話会。 20:23~21:28、南国亭において実施。9人参加しました。鈴木高(記)

18:00
2019/02/12

2019年2月定例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event
2月12日(火) 担当幹事:西脇、江守
 定例会 場所 市民フォーラム 3階 視聴覚室  18:00~20:00  
 参加者
 (敬称略)

 池田、岩松、鵜野、江守、川上、菊池、胡桃、鈴木(高)、塚本、中村、西脇、前原、小林、
佐藤一、田平、津田 (計16名)(順序不同)
 


2019年2月度定例会全景【第1部】定例会
1.理事会報告(佐藤一)
  ・運用ルールの改定を行った(第2版)。
  ・歳末たすけあい助成申請承認。
   ビスケットの会「子どもたちのプログラミング学びの普及・申請事業」を申請し、内定した。

2.経理月次報告(鈴木高)
  ・1月末損益計算書、貸借対照表の報告
  ・1月末現在の対事業計画進捗状況、対前年度比較等の説明

3.G/WG・同好会 報告
(1)相談室運営G(中村)
  ・11~1月活動状況、トピック報告
(2)経理担当G(鈴木高)
  ・小林さんが経理担当として再入会された
(3)事業企画G(川上、中村)
  ・まちだデジタル倶楽部は引き続き活動中
  ・ビスケットの会の申請内容の説明(体験会、教室)
(4)技術サポートWG(中村)
  ・1/25例会を開催
(5)パソコンサロン(鵜野)
  ・2/26開催予定 開催場所:町田市民フォーラム 3階視聴覚室

4.自由討議(江守)
  テーマ:「定例会の昼間開催について」
  以前定例会の時間の見直しについて議論されたがその後進んでいない。
  今回も色々な意見が出されたが、適当な場所が見つかったので4月定例会で昼間開催を試行してみることになった。

【第2部】勉強会(コーディネーター 岩松)
  テーマ:「Wi-Fiの疑問について考える」
  講 師:岩松 
  ・ビスケットの体験会を例に、Wi-Fiには今何台接続しているのか?
  Wi-Fiに何台まで接続できるのか? Wi-Fiに接続する台数をふやすには?
  の疑問について話され、実際に実施したことを説明された。

【第3部】有志酒話会
  「南国亭」に10名の皆さんが集まり、にぎやかに交流・情報交換をした。



18:00 | 2月
2019/01/09

2019年1月定例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event
1月8日(火) 担当幹事:岩松、塚本、原田
 定例会 場所 徳樹庵プラザ町田店  13:00~15:30 
   参加者
 (敬略)

 会員:荒木、飯塚、池田、岩松、江守、川上、菊池、佐藤、鈴木(高)田平、塚本、津田、西脇、             原田
 会友:竹内、花房 (計16名)(順序不同) 

 2109年新年会の場所として去年と同じ場所を予約していましたが、経営方針が変わり、ホールは少人数での貸切はできなくなり、急遽 徳樹庵に23名(21名以上は32人部屋利用可)で予約しました。
 ところが、ふたを開けてみると16名となり、あわてて店と交渉のお結果、16名で32人部屋が確保できました。

今年はアクティブSITAの15周年にあたることから、会友の皆様(先の親睦旅行でお返事をいただいた方)にも参加をお呼びかけして2名の参加を得ました。
また、15周年にちなんで「アクティブSITAの歩み」の説明をを設立当時に携わってこられた菊池さんにお願いしました。

2019年新年会 次第
 開会宣言  幹事挨拶   司会 原田 会友 花房さんのご挨拶
・ 年頭の挨拶       荒木代表
・ 乾杯の音頭       川上さん
・ 会友ご挨拶       花房さん、竹内さん
・ 尺八演奏         鈴木さん
・ 15周年記念のお話   菊池さん
・ 新会員自己紹介    池田さん
・ VRゴーグル紹介    原田
・ 中締め          佐藤さん
・ 記念撮影         全員

今年の新年会は会員・会友が懇談できる時間を多く設けるよう配慮し、当初、13~15時の2時間の予定でスタートしましが、話が弾み2時間半となりました。
会場は「春の海」の曲が流れるゆったりとした雰囲気でプロジェクターを設置し、正月の画面や次第、「SITAの15年歩み」の説明等に使用し、正月気分を盛り上げるのに効果的でした。

荒木代表からは設立15周年の話や新年に掲載されたNPOに関する
新聞記事の紹介があり、ますますNPOの果たす役割の重要性を話さ
れました。

続いて、川上さんの乾杯の音頭で宴会がスタートしました。

しばらくの歓談の後、会友の方々にお言葉をお願いしました。
花房OBからは設立当時のエピソードが紹介され、また竹内OBからは
これまた意外にも親戚かと思わせる竹内まりやの歌「人生の扉?」の
話や口癖の「By the way!」まで飛び出し楽しい雰囲気に包まれました。

続いて、恒例の鈴木さんの尺八演奏が始まりました。
皆が知ってる演歌などが演奏され、全員が口ずさん演奏を楽しみました。
当初、両隣の部屋に客がいる場合は演奏を控えてほしいと釘を刺されていましたが、幸運にもその時間帯は空席で遠慮なく演奏していただきました。SITAの歩みを語る菊池さん

次に、菊池さんからアクティブSITAの15年の歩みがプロジェクターの映像で時期を追って紹介され、会友の方々も懐かしく拝聴され、また会員はそんなことがあったのかと聞き入っていました。

その後は、新会員の池田さんの自己紹介で、お名(斌)や現役時のこと、今後の活躍についてお話がありました。

しばらくの歓談の後、スマホで経験できるVRゴーグルの組立キットが配布され、原田より使い方の概要がプロジクターの映像で紹介されました。

その後、佐藤さんにより、最近の動向を絡めた中締めの挨拶があり、今年がいい年でありますことを願って一本締
めで会を締めくくり、和気あいあいの中終了しました。

全員の集合写真を撮ったのちお開きとなりました。参加者の皆さん

皆様、次第進行にご協力いただきありがとうございました。

    新年担当 岩松、塚本、原田(記)
16:00 | 1月
2018/12/14

2018年度12月定例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event

12月11日(火) 担当幹事:菊池、飯塚
 定例会 場所 市民フォーラム3階視聴覚室  18:00~20:00  
 参加者
 (敬称略)

 荒木、飯塚、岩松、鵜野、江守、川上、菊池、胡桃、黒瀬、佐藤、
 鈴木(高)、塚本、津田、中村、西脇、原田
(計16名)(順序不同) 

第一部 定例会 
1.     理事会報告(荒木)
  ・今回は理事会の報告は無し。
  ・別件として、経理担当Gを強化するので、手助け可能な方は申し出て欲しい。
2.     経理報告(鈴木)
  ・11月度の活動計算書、損益計算書、貸借対照表、等の報告があった。
3.     G/WG/同好会の活動報告
  1)   事務担当G (佐藤)  新人に分かり易いルール等の資料を作成中(12末目標)。
  2)   相談室運営担当G (中村)  両相談室の11月出席状況の報告 鶴川相談室 10名、町田相談室    5名。 
  3)   経理担当G (鈴木高)  作業報告書の記入例、等の説明。
  4)   事業企画G (川上, 黒瀬)
     ・足立区のセミナーは応募多数で、今回漏れた方を対象に2月、3月に実施予定。来年度の計画の話もある。
  ・MDCへの参加をお願いしたい。
  ・「第12回 まちカフェ」の参加御礼。当日の写真を整備したいので、撮った写真は黒瀬まで。
  5)講座WG(菊池)
  ・「ひあたり野津田」はWordが終了し、Excelが始まった。受講生は1名減って5名となった。
  6)   技術サポートWG(中村)
  ・11月は休会した。次回は1月25日(金)に実施予定。
  7) HP作成WG)(飯塚)
     ・リニューアルの問題点を議論した。カスタマイズ手法を検討する。
   ・各ページのコンテンツはグループおよびWGのリーダーにお願いする。
  8) MDC(川上)
  ・月2回のサークル活動を実施中。
  ・今後は、活動状況をall_mlで流したい。
  9) ビスケットの会(中村)
  ・11月23日「パリッコレ!キッズフェスティバル」、12月2日「第12回 まちカフェ!」に参加。
   ビスケットプログラミング体験会を実施し、各々60人と50人の子どもの参加があった。
  ・親子プログラミング教室(12月8日、22日開催)には10組の参加申込がある。
  10) 
パソコンサロン(鵜野)  12月25日(クリスマス)開催予定

4.勉強会  
  ・コーディネーター(中村)
  ・テーマ:「公開サイトの改修計画」 ー経緯の紹介
  ・講師 : 飯塚 宏紀 会員
   公開サイトのリニューアルの目的、主な経緯、今後の予定について、具体的に説明があった。
   詳細は、当日配布の資料にて確認してください。
第二部 忘年会
  場所 土風炉  参加者は8名

18:00 | 12月
2018/11/20

2018年11月 定例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event
11月13日(火) 担当幹事:中村、菊地 健
 定例会 場所 生涯学習センター6階視聴覚室  18:00~20:00  
 参加者
 (敬称略)

 荒木、飯塚、池田、岩松、鵜野、江守、胡桃、佐藤、鈴木(高)、中村、原田、松永、

 渡邉、菊地(健)(計14名)(順序不同) 

第一部 定例会 
1.     理事会報告(荒木)
  ・2018年度事業状況を勘案して、上期の旅費交通費と管理諸費を削減する(資料参照)
  ・当会サイトリニューアルに関連して、サーバ見直しを行った結果、現行サーバ(Quicca)を継続する。
2.     経理報告(鈴木)
  ・活動計算書,損益計算書.貸借対照表他の報告有り
  計画進行状況及び前年度との比較から、事業状況を共有した。
  ・Job登録管理システムの接続トラブルに関する質疑があった。
   →後日Quiccaサーバのパスワード変更が原因であることが判明→現在は回復。
3.     G/WG/同好会の活動報告
   1)   事務担当G    芹が谷会館のスクリーン設置(吊りっぱなし)完了。
         11/5~24:スマホ/タブレット講座(3名×2回)完了。
         10/8-9:親睦会(千畳敷...13名)天候に恵まれて好評でした...会員専用サイトに写真
         12/7,12/14:タブレット講座開催予定
         まちカフェ準備が順調に進み、11/13完了→12/1に向けて黒瀬さんからメール発信予定
   2)   相談室運営担当G  両相談室の4~10月活動状の報告
             交通費支給基準の変更について報告...7-9月期から実施
   3)   経理担当G   作業報告書見直し試作表の説明→12月提出分から新作業報告書に切り替え予定。
   4)講座WG
  ・「ひあたり野津田」は11/5~全15回...word×5回、Excel×8回、Powerpoint×2回を予定。
   5)   技術サポートWG
  ・石渡Lから中村L岩松SLに代わりました。
   7)  HP作成WG
  ・Qiccaサーバに公開サイト(WP)を移行します
  ・その後に会員専用サイトを立ち上げ予定。
  ・
公開サイト(WP)の枠組みを作成後に、各G、WG、同好会の担当の皆さんでコンテンツを加えていく。
 8)ビスケット
  ・7月に結成して、メンバー6名で体験会を推進している。
  ・12/23:西友でキッズフェステュバルに参加予定。
 9)パソコンサロン  11月27日開催予定(市民フォーラム4F 第1学習室)
  10)その他(原田) ・新年会:1/8(火)15:00~17:00 パームツリー(去年と同じ会場)
          ・まちカフェ:出欠の回答依頼にお応えください。
4 
勉強会  
  ・コーディネーター(荒木)
  ・テーマ:「今話題のプログラム言語Python(パイソン=ニシキヘビ)について」
  ・講師 : 渡邉洋一郎 会員
   * Google Maps、Youtube、Instagram等に使われ脚光を浴びているプログラム言語Pythonについて、
   成り立ちから始め、干支の計算や同じ数値が循環する計算事例で楽しさを体感。
      1.最小限のプログラム=初心者も入りやすい
      2.豊富なパッケージがあり、しかもオープンソース(無料)
      3.楽しい
   というPythonの世界の一端を覗くことができました。

 Python 


  1÷17って16桁の数字が循環するんです!!
   Pythonならこんな発見ができます(^^♪
面白い計算










     ※詳細は当日配布の資料で...
11:06 | 11月
2018/11/20

2018年10月定例会:設立15周年記念親睦旅行報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event
10月8日(月)~9日(火) 担当幹事:嶋田、山上、佐藤、胡桃、鈴木、川上
   定例会 場所:駒ケ根市千畳敷カール
   参加者
(敬称略)

 竹内、小林、花房、荒木、菊池、前原、西脇、嶋田、山上、佐藤、胡桃、鈴木、川上(計13名)(順序不同) 

皆さん、お疲れさまでした。
天候に恵まれて幹事の不行き届きが帳消しになったのではと、内心ホッとしています。
到着時にギリギリの昼食をとっていてお迎えできなかったこと、宿の不手際で到着が二手に分かれてしまったことなど失敗が思い出されます。
夕食までの思い思いの周辺散策は如何だったでしょうか?信州の秋をお楽しみいただけたでしょうか?
夕食後の部屋での懇談、特にSITA当初のお話、始められた皆さんの思いと努力がアクティブSITAがここまで続いている大きな力だということを伺って感動しました。ありがとうございます。
翌日も好天に恵まれケーブル途中の紅葉は6分半の短い時間で垣間見た訳ですが2,612mのカールはすでに紅葉の時期を過ぎていて残念でした。しかし、暖かい陽だまりでいただいたアクティブSITA恒例のコーヒータイムとカステラは口中に残って良い思いでになりました。
無事に全工程を終えられたこと、これも皆さんの楽しもう精神の結果だと感謝いたします。皆さんとお迎えできて本当に良かった、そしてこれを機会にもっともっと信州をお尋ねください。春夏秋冬をいつでも、美味しい味覚と、豊かな自然、っ自分で言うのはこそばゆいのですが、暖かな信州のおもてなし精神でいつでもお待ちしております。有難うございました。(嶋田記)



08:25 | 10月
2018/09/13

2018年9月定例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event
9月11日(火) 担当幹事:佐藤、前原
   定例会 場所:市民フォーラム3階  視聴覚室   18:00~20:00  
   参加者
(敬称略)

 荒木、池田、石渡、岩松、鵜野、遠藤、川上、菊池(剛)、胡桃、黒瀬、佐藤、鈴木(高)、塚本、西脇、

 原田、前原、松永、渡邊(計18名) 

第一部 定例会 
1.     理事会報告(荒木)
  ・公開サイトを15周年記念事業の一つとして、リニューアルを推進する(資料参照)
  ・スマホ対応,セキュリティ強化をしたサイトにする。HP作成WGにて推進。
2.     経理報告(鈴木)
  ・活動計算書,損益計算書.貸借対照表他の報告有り
  今月は主にJOB番号「007」「008」「010」を中心とした報告となった。
3.     G/WG/同好会の活動報告
   1)   事務担当G (川上)  親睦旅行の経緯報告。案内は現在,長野幹事が作成中。
   2)   相談室運営担当G (菊池)  両相談室の9月出席状況の報告 鶴川相談室 9/3  3名、町田相談室  9/12  2名予定 
   3)   経理担当G (鈴木高)  作業報告の見直作業中。
   4)   事業企画G (川上, 黒瀬)
     ・「第12回 まちカフェ」の当日配布を希望するWG,Gは9月末までに黒瀬まで
   メールにチラシのファイルを添付して送付して下さい。
   対象としてはホームぺージ作成WG,技術サポートWG,事業企画G
  (MDCやスマホ・タブレット講座)、相談室運営G等の方々です。
  5)講座WG
  ・今年度から「ひあたり野津田」は11月~3月終了の予定。
  ・9月28日 14:00から 講座WGの定例会を開催予定。
  6)   技術サポートWG(石渡)
  ・開催日:9月28日
  ・場所:市民フォーラム4F・講習室
  ・テーマは起動ドライブの換装について
  ・最近のSSDについて 他
   興味のある方はご参加を
    7) HP作成WG)(前原代行)
     ・現在リニューアルを検討しているがそれに合わせて,サーバの変更も
    視点に置いている。
   ・上記の点からサーバ担当と両方で検討している。
    8)パソコンサロン(鵜野)  9月25日開催予定(4F 活動A室)
  4.勉強会  
  ・コーディネーター(菊池)
  ・テーマ:「Scratchをかじってみる!」
       ービジュアルプログラミングの世界ー
   ・講師 : 菊池 剛志 会員
         *スプライトを使って基本操作を中心に具体的な説明があった。詳細は
   当日配布の資料にて確認してください。
第二部 酒話会 
  場所 南国亭 参加者は8名

    


10:20 | 9月
2018/08/18

2018年8月定例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event
                                                                                                            8月14日(火)担当幹事:田平、石渡
   定例会   場所 市民フォーラム 3階 視聴覚室  18:00~20:00  
   参加者
 (敬称略)

   荒木飯塚、岩松、鵜野、遠藤、川上、菊池、黒瀬、佐藤、鈴木(高)、塚本、中村西脇、原田、 藤原、松永、 渡邊、石渡、田平 (計19名)(順序不同) 

一部 定例会 

1.     理事会報告(荒木)

  ・公開サイトを15周年記念事業の一つとして、リニューアルを推進する(資料参照)

  ・スマホ対応,セキュリティ強化をしたサイトにする。HP作成WGにて推進。

2.     経理報告(鈴木)

  ・活動計算書,損益計算書.貸借対照表他の報告有り

3.     G/WG/同好会の活動報告

   1)   事務担当(佐藤 一)  池田さんの入会手続き今月中に完了したい。

   2)   相談室運営担当(中村) 各相談室の内容報告

   3)   経理担当(鈴木高)  作業報告書、中分類を見直中。(ビスケットの会追加など)

   4)   勉強会検討(川上)

   ・毎年12月に講師を招請し勉強会をしている。適当な人がいたら紹介してほしい。

   5)   事業企画(川上黒瀬)

   ・  122日 市役所フロアで開催される「第12回 まちカフェ」に参加する。
         ビスケットの会とタブレットの相談室を開く。人手が必要で応援をお願いします。

   ・  足立区からタブレットの講師を依頼された。今までの活動が評価されたと思う。

   6)   技術サポートWG(中村)・・・7月:WGの議事録参照

   ・  ドローンの実演展示(飛行/操縦)、「素晴らしい」との評価であった。

   ・  Windows10 April 2018 Update(RS4)の新機能の紹介

   ・タッチペンの紹介

  7) HP作成WG)(飯塚)

   ・現行のサイトのリニューアルを分担、各GWG リーダーは参加を願う。

   8パソコンサロン(鵜野)  828日開催予定

  9その他(川上)

  ・108,9日の創立15周年記念懇親旅行の内容が決定した。

       ・15名参加でコースは 駒ヶ岳コースとなった。

  勉強会  

  ・コーディネーター(川上)

  ・テーマ:「アフィリエイトとは」

   ・講師 : 松永 純江会員

       「アフィリエイト」についての詳しい内容を説明された。

第二部 懇親会 

  場所 土風炉 参加者は13

    暖かいビールで乾杯だった(笑)

勉強会   懇親会風景

       勉強会風景                  懇親会風景    


10:10 | 8月
2018/07/11

2018年7月定例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event
7月10日(火) 担当幹事:胡桃、遠藤
   定例会 場所 市民フォーラム 3階 視聴覚室  18:00~20:00  
   参加者
  (敬称略)

 荒木、石渡、鵜野、川上、菊池(剛)、黒瀬、佐藤、鈴木(高)、田平、塚本、中村、西脇、
 
原田、前原、松永、渡邉、胡桃、遠藤、(計18名)(順序不同) 

 開会に先立ち、新入会員の渡邉会員に名刺の贈呈がありました。
 また、入会希望の見学者池田斌さんの紹介もありました。 
一部 定例会
1.理事会報告(荒木

 
・2018年度 新理事(6名体制)の担当任務・・・詳細は資料参照
 ・第12回まちカフェへの参加・・・開催日:12月2日(日) プロジェクトリーダー:黒瀬理事
2、経理報告(鈴木)
 ・活動計算書(損益計算書)、貸借対照表他の報告
3.G/WG/同好会の活動報告
 1)事務担当G(川上)
 ・特になし
 2)相談室運営G(中村)
 ・4-6月(3ヶ月間)の概要説明
 ・TRU相談室の会場費負担が下期から半額に
 3)経理担当G(鈴木)
 ・新会計基準に準拠した勘定科目の設定、新しい部門(Viscuitの会)の開設
 ・本年度会費納入のお願い
 4)事業企画G
 ・7月2日(月)南カフェに出店(プログラミング=Viscuit)。午前・午後夫々に参加者16名と賑わった
 5) 講座WG(菊池)
 ・特になし
 6)技術サポートWG(石渡)
 ・7月27日開催予定
 7) パソコンサロン(鵜野)
 ・7月24日開催予定
 8)その他・・・(川上)
 ・創立15周年記念親睦旅行の日程は10月8、9日にほぼ決定
 ・行き先は3案に絞って提案・・・最終案を決定する予定。
4.勉強会
   コーディネーター(西脇)
 1)テーマ:スマホ・タブレットアドバイザー制度について
    講師 佐藤 一会員
 ・「ニューメディア協会」で実施する講座をアクティブSITAが認定機関として承認を得た。
 2)テーマ:アクティブSITA会員になって
    講師 田平 茂郎会員
定例会1_201807定例会4_201807
第二部 酒話会
  「南国亭」に11名が参加して親睦を図った。

15:41 | 7月
2018/06/14

6月総会・定例会

Tweet ThisSend to Facebook | by event
6月8日(火) 担当幹事:佐藤、川上
  定例会 場所 市民フォーラム 3階 視聴覚室   18:00~20:00  
 参加者
(敬称略)

 赤染、荒木、飯塚、石渡、岩松、遠藤、川上、菊池、胡桃、黒瀬、佐藤、鈴木、田平、
 津田、中村、西脇、原田、前原、松永
(計19名)(順序不同)
 

◇総会の部◇
1.日時 平成30年6月12日(火)18:00~18:40 
2.場所 まちだ市民フォーラム3階 視聴覚室
3.出席者数 正会員総数:27名 出席正会員数:19名 書面による議決権行使者:8名
4.議長選出
  司会の川上会員より議長候補の打診、菊池(剛)会員より荒木代表理事を推薦
  荒木代表理事の議長を一同拍手によって了承。
  佐藤会員より出席数が定足を満たす報告により、第14回通常総会は適法が成立し開会を宣言。
5.議事の経過の概要及び議決の結果総会
  (1)第1号議案 平成29年度事業報告書
     第2号議案 平成29年度決算報告書(活動計算書・貸借対照表・計算
     書書類の注記・財産目録)

     議長より第1号議案及び第2号議案の要約をPPTによる説明。飯塚
     監事より適法結果と監査報告があり

     第1号議案及び第2号議案を一同拍手によって承認。
  (2)第3号議案 平成30年度事業計画書
     第4号議案 平成30年度事業会計収支予算書
     議長より第3号議案及び第4号議案の要約をPPTにより説明。
     第3号議案及び第4号議案は一同拍手によって承認。
  (3)第5号議案 定款の改定
     議長より第5号議案の要約をPPTにより説明。
     第5号議案は一同拍手によって承認。第5号議案 定款の改定
  (4)第6号議案 理事の専任
     議長より第6号議案の要約をPPTにより説明。

     第6号議案は一同拍手によって承認。
6.議事録署名人の選出  
  議長より原田会員と前原会員の2名を推薦。一同拍手によって了承。

◇定例会の部◇
開会に先立ち、新入会員の松永会員に名刺の贈呈がありました。また、入会希望の見学者の紹介もありました。渡邉洋一郎さんです。  (その後、代表理事から入会が承認されました。)
1.理事会報告(荒木)
  ・29年度事業報告・30年度事業計画などの総会資料が審議、承認された。定例会
  ・「ビスケットの会」のWG申請については審議の結果、当面
   プロジェクトで進めて頂く。

2.経理月次報告(鈴木(高))
  ・5月末現在の損益計算書及び貸借対照表の状況説明。
3.G・WG・同好会の活動報告
  (1)相談室運営G(中村) 
     ・活動状況・相談内容の紹介
  (2)事業企画G(川上)
     ・5月タブレット講座(川上)、SILA更新講習の実施
     (佐藤)、南カフェへの参加(菊池)、ビスケットの
      会紹介(中村)、出前講座の見直し作業(川上)

  (3)技術サポートWG(石渡)
     ・5/25実施、次回は7/27
  (4)HP作成WG(飯塚)
     ・会のHPをWordpressで再制作すること、
     ・WordpressによるHP制作講座の検討


◇懇親会◇
  「土風炉」にて懇親会を行った(参加者15名) 
懇親会

21:51 | 6月
2018/05/07

2018年5月定例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by event
5月8日(火) 担当幹事:鵜野
  定例会 場所 市民フォーラム 3階 視聴覚室   18:00~20:00  
 参加者
(敬称略)

 赤染、荒木、飯塚、石渡、岩松、鵜野、江守、遠藤、川上、菊池、胡桃、黒瀬、佐藤、鈴木、
 塚本、津田、中村、原田、前原、
(計19名)(順序不同) 


一部 定例会
1.理事会報告(荒木

 
・2017年度決算報告案作成(予算比126%)
 ・2018年度事業計画案作成(管理費削減の検討を前提)
 ・2018年度年次総会議案決定、役員改選の決定      

 ・年度予算、収益の推移
 ・「ビスケット」を「まちだ〇ごと大作戦」へエントリー承認
 ・「町カフェ」への出店を承認
 
2.経理月次報告(鈴木)
 ・活動計算書(損益計算書)、貸借対照表の報告
3.G/WG/同好会の活動報告
 1)事務担当G(川上)
   ・2018年度年次総会および定例会を6月12日に開催
   ・15周年親睦旅行の日程はアンケート結果から10月8、9日にしたい。
   ・行き先は3案位に絞って提案予定

 2)相談室運営G(中村)
   ・写真、カレンダーなどの事例紹介
 3)経理担当G(鈴木)
   ・本年度会費納入のお願い
 4)事業企画G
   ・出前講座を検討中
   ・ビスケット検討WG設立を検討中
 5) 講座WG(菊池)
   ・リーダー菊池さん、サブリーダー岩松さんへ変更
   ・ひあたり野津田から講座開催時期、内容変更の依頼があり検討中
 6)技術サポートWG(石渡)
   ・6月25日開催
 7) パソコンサロン(鵜野)
   ・6月22日開催予定
 8)その他(荒木)
   ・5月15日までに新役員への立候補をお願いしたい。
4.勉強会
  ・コーディネーター(石渡)
  ・講師(赤染、荒木)
  ・テーマ:「データの共有:クラウド時代の前と後」
  ・内容 :
   データ共有の方法として、パソコンに直接HDD等のストレージを接続する方法から、
   ネットワークを使って共有するNAS(Network Attached Storage)等の
   いろいろな方式の説明があり、具体例としてSynology社のNASを使ったデータ共有の
   紹介があった。
第二部 酒話会
  「南国亭」に11名が参加して親睦を図った。

                              
20180508定例会  

                                    
以上


10:47 | 5月
2018/04/11

2018年4月定例会

Tweet ThisSend to Facebook | by event

4月11日(火) 担当幹事:岩松、鈴木高
   定例会 場所  市民フォーラム 3階 視聴覚室   18:00~20:00 
   参加者
(敬称略)

赤染、荒木、飯塚、石渡、岩松、鵜野、遠藤、川上、菊池、胡桃、黒瀬、佐藤、鈴木(高)、田平、塚本、中村、西脇、原田、前原、松永(見学)(計20名)(五十音順) 

第一部
1.3月理事会報告(荒木)
 ・H30年度の活動予算(案)を各Gで出し、経理担当がまとめている最中です。
  状況は事業収入が会員の減少もあり、大幅に減少する。
 ・創立以来の実績表を提示し、H29年は167万で前年比40万多いが、来年度は119万で大幅減になる見込み。
 ・H30年予算成立には管理費、交通費、管理諸費などの削減を検討している。
2.経理月次報告(鈴木高)
 ・NPOの会計基準が変わり、2018年10月から公開しなければならない。このため、損益計算書は活動計算書と名前が変わってきた。今回はH29年度報告をします。
 ・当期の正味財産増減額は30,645円で、前期繰越正味財産127,133に比し少ない。
 ・H30年予算の経常収支差額は-113,335円でプラスへの転化策の検討が必要。
3.G/WG/同好会の活動報告
 (1)事務担当G(川上)
 ・フォーラム4Fロッカーキーを2本受け取った。必要な方は川上迄申し出て下さい。
 ・入れるものを整理したい。要望のある方は申し出て下さい。
 (2)相談室(中村)
 ・17年度は前年比大分利用者が減った。
 ・相談室利用者会議を開いて検討、鶴川相談室の会場費値下げ、町田相談室の利用料上げを検討する。
4.経理担当G (鈴木高)
 ・作業報告書は4月から改訂版を使用して下さい。
5.事業企画G(川上)
 ・タブレット:6名の内、4名がMDCに入会された。成果があった。
 ・MDC:5名入会され、全部で24名になった。1回も出ない方が半分、毎回6~8人、SITAの人が3~5人。13人くらいになる。会員の方ででて見ようかの方は是非参加を。
 ・タブレット講座でしたが、スマホ&タブレットにアンドロイドも入れたい。
6.講座WG(黒瀨)
 ・4/16をもってひあたり野津田講座は終了します。
7.技術サポートWG(石渡)
 ・3/23定例会を実施。TechSoupに於けるOfficeはProfessionalは購入不可となる。Stdのみ。365に移行したいようだ。
8.パソコンサロン(鵜野)
 ・4/24実施します。
9.「ビスケット」の話(中村)
 ・紹介は公開サイト、地域協働活動イベント記事で掲載したが、応募ゼロ。社協の学童保育にお願いし無料で実施。学童8名、一般参加11人で合計20数名。発生費用をどう会で処理するか、次の会をどうすうか等課題多し。
10.サーバ担当G(前原)・他(中村)
 ・メール差出人名は日本語で書のくが、SITAのきまりですが、このところ英字での記入が見当たります。日本語で記入をお願いします。all-mlでは、入会時に登録したアドレスしか使えず、それ以外のアドレスの場合は送信されませんのでご注意ください。
 ・riji-ml、keiri-mlにそのG以外の方がメールすると届かない。riji-renraku、keiri-renraku を使ってください。 
第二部
勉強会(鵜野)
 テーマ:「スマートスピーカー」実演紹介
 内容:
1.スマートスピーカーとは 2.販売状況 3.関連システム構成 4.内部構造
5.Amazon Echoの外観、6.スピーカーへのリクエスト方法、7.使用例8件、8.主要機種
9。総合比較の紹介があった。特に7.使用情景は事例が多く面白く勉強させてもらった。
第三部
懇親会:「魚や一丁」
参加人員10名で、20:15~21:50 飲み放題、クーポンで3,000円で親睦を深めた。


第1部 会場後部より全景


第2部 机の上にスマートスピーカーあり


第3部 懇親会
18:00 | 4月
Copyright(c) 2010 Active-SITA. All Right Reserved.