5月14日(火) 担当幹事:松永、川上
定例会 | 場所 生涯学習センター6階視聴覚室 18:00~20:00 |
参加者 (敬称略) | 荒木、菊池、佐藤一、川上、鵜野、岩松、西脇、黒瀬、池田、江守、田平、小林、前原、藤原、鈴木、中村、松永(計17名)(順序不同) |
【第1部】 定例会
1. 理事会報告(荒木)
・2018年度決算、及び2019年度実行計画案が承認された。また、2018年度年次総会の議案も承認された。
2. 経理月次報告(鈴木高)
・4月末損益計算書、貸借対照表の報告と 現在の対事業計画進捗状況、対前年度比の報告
・2018年度決算について、厳しい決算となり、管理費節減に努めた。
・各Gリーダーからの今年度事業計画を盛り込み2019年度の予算を策定した。
ビスケットの会のKDDI財団助成金を盛り込んだため1,877,000円と2倍近い数値となった。
しかし2018年度決算では事業収益としては厳しい状態にある。
3. G/WG・同好会 報告
(1)事務相談室G(佐藤)
・ボランティアセンターのロッカーの鍵は現在4人が預かっています。
・アクティブサイタメーリングリストは現状を整理したい。
・理事会決定の総会の工程により近日中にご案内する。
・新元号になった機会に、今後は会の書類の表記を西暦表記にする。
・15周年記念で「MS」と「Apple」に講演を打診したが断られたため、KDDIの担当の方に5Gのシステムの時代にあたって会社の方向性など話してもらえないか打診したところ、社内検討してくれるとのこと。
(2)相談室運営G(中村)
・4月の相談室は2回で計10名でした、まちだ相談室の方は10日の1回で2名でした。
(3)経理担当G(鈴木高)
・001~0007まで登録済です。これからは2019-00nとしたらいいのではないかと意見が出た。
(4)事業企画
・5月のiphone・iPad講座の受講者は4名で実施中です。
・SITAの更新講習は2名になります。
・スマホ、タブレットアドバイザーに塚本さんを申請し、承認・登録された。
・SITAの新ホームページにスマホ・タブレット講座、出前講座(地域のサークル3名以上)をアップするように準備している。新HPで閲覧できるのでチェックしてほしい。
(5)サーバー担当G(前原)
・今回の定例会の資料が消えてしまったので、再度アップした。FTPの取り扱いにはくれぐれも注意してほしい。
(6)技術サポートWG(中村)
・5月24日(金)に市民ホールにてUSB関連のテーマで勉強会をする。
(6)まちだデジタル倶楽部
・今回からまちだデジタル倶楽部の開催案内をサイタ会員全員に流すことにした。
スマホ・タブレット講座のフォローアップでまだわからないことが多い人、親しんでいきたい人の集まりなので会員の方にも見学方々来てください。
(7)ビスケットの会の現状報告(中村)
・5月18日に第一回研修会をKDDI助成事業としての位置づけとして行う。 ・5月25日には子供プログラミング教室を開催予定。
・6月9日、蔦屋町田木曽店で体験会を行う。
・6月29日、小学校、スマイル学童倶楽部体験会を行う。
・公民館の講座の町チャレで数回の講座を実施したく、今週末に採否が決定の予定。
・KDDI財団助成金での購入機種を検討していたが、この度決定した。
助成金申請書の変更申請をし、承認を得た後、発注の予定。
【第2部】 勉強会(コーディネータ:川上)
・テーマ:「第五移動通信システム(5G)について」講師:鵜野文男さん
・移動通信システムの発展の歴史からシステムの概要、5Gの必要性について紹介された。また、新しい要素技術の紹介や今後の展開計画についても触れて頂いた。
・今後、自分たちには5G対応スマホが必要なのか?などの質問も出た。
・アメリカ・中国間での知的財産の利用についての摩擦などもあり時宜をえた興味深いテーマだった。
【第3部】 酒話会は南国亭で行われた。(参加者:8名)