6月8日(火) 担当幹事:佐藤、川上
定例会 | 場所 市民フォーラム 3階 視聴覚室 18:00~20:00 |
参加者
(敬称略) | 赤染、荒木、飯塚、石渡、岩松、遠藤、川上、菊池、胡桃、黒瀬、佐藤、鈴木、田平、 津田、中村、西脇、原田、前原、松永(計19名)(順序不同) |
◇総会の部◇1.日時 平成30年6月12日(火)18:00~18:40 2.場所 まちだ市民フォーラム3階 視聴覚室
3.出席者数 正会員総数:27名 出席正会員数:19名 書面による議決権行使者:8名4.議長選出 司会の川上会員より議長候補の打診、菊池(剛)会員より荒木代表理事を推薦 荒木代表理事の議長を一同拍手によって了承。 佐藤会員より出席数が定足を満たす報告により、第14回通常総会は適法が成立し開会を宣言。5.議事の経過の概要及び議決の結果
(1)第1号議案 平成29年度事業報告書 第2号議案 平成29年度決算報告書(活動計算書・貸借対照表・計算
書書類の注記・財産目録) 議長より第1号議案及び第2号議案の要約をPPTによる説明。飯塚
監事より適法結果と監査報告があり 第1号議案及び第2号議案を一同拍手によって承認。 (2)第3号議案 平成30年度事業計画書 第4号議案 平成30年度事業会計収支予算書 議長より第3号議案及び第4号議案の要約をPPTにより説明。 第3号議案及び第4号議案は一同拍手によって承認。
(3)第5号議案 定款の改定
議長より第5号議案の要約をPPTにより説明。 第5号議案は一同拍手によって承認。第5号議案 定款の改定
(4)第6号議案 理事の専任
議長より第6号議案の要約をPPTにより説明。 第6号議案は一同拍手によって承認。6.議事録署名人の選出 議長より原田会員と前原会員の2名を推薦。一同拍手によって了承。◇定例会の部◇
開会に先立ち、新入会員の松永会員に名刺の贈呈がありました。また、入会希望の見学者の紹介もありました。
渡邉洋一郎さんです。 (その後、代表理事から入会が承認されました。)
1.理事会報告(荒木) ・29年度事業報告・30年度事業計画などの総会資料が審議、承認された。
・「ビスケットの会」のWG申請については審議の結果、当面
プロジェクトで進めて頂く。2.経理月次報告(鈴木(高)) ・5月末現在の損益計算書及び貸借対照表の状況説明。3.G・WG・同好会の活動報告 (1)相談室運営G(中村) ・活動状況・相談内容の紹介 (2)事業企画G(川上) ・5月タブレット講座(川上)、SILA更新講習の実施
(佐藤)、南カフェへの参加(菊池)、ビスケットの
会紹介(中村)、出前講座の見直し作業(川上) (3)技術サポートWG(石渡) ・5/25実施、次回は7/27
(4)HP作成WG(飯塚) ・会のHPをWordpressで再制作すること、 ・WordpressによるHP制作講座の検討◇懇親会◇ 「土風炉」にて懇親会を行った(参加者15名)
